私たち国境なき合唱団は、平成26年12月25日(木)、クリスマスの夜、東京都港区の六本木ヒルズ・アリーナで「東北支援チャリティー 六本木ヒルズ・フラッシュモブ」を実施しました。
フラッシュモブは事前の予告なしに公共の場で歌や演奏を披露するものです。
このイベントは、東日本大震災被災地の子どもたちに学用品やスクールバスなどを送るなど、幅広い復興支援活動を行っている認定NPO法人「国境なき子どもたち(KnK)」へのご寄付を呼びかけることを目的としています。
平成24年12月24日のクリスマスイブに羽田空港第一ターミナルビルで行ったフラッシュモブに引き続き、当合唱団としては2回目のイベントで、今回も日本航空などの絶大な協力のもとに実現しました。
感動の様子はYOUTUBEをご覧ください。↓
https://www.youtube.com/watch?v=8aO54465c8A
主催: 認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)、国境なき合唱団
後援: 日本航空(株)、(株)J-WAVE
演奏曲目: ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」第四楽章
(管弦楽と「歓喜の歌」合唱の部分などを抜粋編曲)
出演: 指揮 横島勝人、六本木ヒルズフラッシュモブオーケストラ
国境なき合唱団、JALコーラス「フロイデ」有志、
その他有志の皆さん
全国各地から出演者総数約200人が、各自自宅練習だけで当日夜に集まって演奏を行いましたが、会場にいあわせたお客様たちの「何が始まったのか?!」とびっくり驚く顔、大喜びする姿とあたたかい拍手は忘れられません。
会場では、フランス生まれのソーラー・クラフトハウス「CASAGAMI」がカメヤマキャンドルハウスさんからのご提供でプレゼントとして配られ、また、「国境なき子どもたち(KnK)」へ多くの御寄付をいただくことができました。
国境なき合唱団では、平成26年11月に「奇跡の釜石小学校 東北被災地応援合唱ボランティア」ツアーを行い、釜石小学校との交流イベントを行ったところですが、それに引き続いて、早くもこの時期に今回の被災地応援イベントを行うことができ、関係の皆様にあつく御礼申し上げます。