11日20日、東京オペラシティ・タケミツメモリアルホールにて『第九・よろこびの歌コンサート 〜栗城史多と共に 見えない山を登る人たちへ〜』が開催されました。
直前のチケット発売にもかかわらず、満席のお客様をお迎えして、栗城さんのエベレスト登山の映像をバックに、感動の第九を演奏する事ができました。
日本中から飛行機や新幹線で集まって歌ってくださった団員の皆さま、本当にありがとうございました。心より厚く御礼申し上げます。
また昨晩、控室で国境なき合唱団の寄付先である「KnK国境なき子どもたち」様への募金箱に寄せられたご寄付を集計されたところ、合計 107,500円 もあったそうです。(※実行委員会からの5万円の寄付金を含みます)
重ねて皆さまのご厚情に心より御礼申し上げます。
国境なき合唱団 代表 王野百合子
オペラシティ第九にご参加の皆さま
いよいよオペラシティ第九の本番は明日となりました。
和光市で行われたリハーサルは、約半数の参加ではありましたが
プロのエキストラの皆様の心強い歌声で大変素晴らしいものでした。
1)参加者数
ソプラノ23名、アルト31名、テノール11名、バス15名、合計80名
2)スケジュール
ゲネプロも予定通り行われます。
以下の本番の入館方法等よくお読みくださいますようお願い申し上げます。
11月20日(火) 東京オペラシティコンサートホール
タケミツメモリアルホール
http://www.operacity.jp/access/
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー3F
京王新線(都営地下鉄新宿線乗り入れ)
初台駅東口下車 徒歩5分以内
13:00~13:30 地下楽屋口で入館受付
「国境なき合唱団」と氏名で入館パスを受領
*事前に登録されていない方は入館できません。
「大リハーサル室」にて集合・受付
13:30~14:00 発声練習 整列
14:00~15:10 第二部ゲネプロ(着替え不要)
15:10~18:00 休憩・衣装着替え
(食事等で外出する際にはパスを携帯)
18:00~19:00 開場
19:00~20:00 第一部(衣装に着替え3階席にて鑑賞)
20:00~20:20 休憩 (合唱団「大リハーサル室」に集合・整列後楽屋へ移動)
20:20~20:30 第二部 「富士」 トーク終了後舞台へ
20:30~20:50 第九(第4楽章)
20:50~21:00 第九日本語歌詞 アンコール(観客と合唱)
21:10 終演
★スケジュールは変更になる可能性があります。お出かけ前にこの連絡掲示板で
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
3)撮影
本番には記録映画とマスコミ各社の取材が入ることになりましたので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
(撮影を希望されない方は参加費を返金させていただきます。)
4)指揮者小田先生からのお願い
楽譜は持って歌いますが、なるべく指揮者を見て生き生きと歌って欲しいとご要望がありました。どうぞよろしくお願いします。
5)チケット
主催者のご厚意で一人2枚ずついただきました。(無料)ご希望の方は受付に預けるための封筒にお渡ししたい方のお名前を書いてご用意ください。ゲネプロ前の受付時にお渡しいたします。
6)栗城さんの資料
栗城さんが生前、聴いている音楽について受けた取材で「第九」について
語られていた記事を添付いたします。明日皆様の後ろで栗城さんの登山の映像が流れますので、栗城さんの熱い思いを胸に抱いて歌いたいと思います。
「『第九』って、年末年始に流れていることが多いですよね。そのせいか、自分の中ではこの曲に対して『新しい世界の始まり』とか『生まれ変わり』というイメージがあって。アタックにも似たイメージがあるんですよ。山頂へ行って帰ってきたら生まれ変われるんじゃないかっていう感覚がある。『第九』はそういう気持ちを高めてくれます」
お時間があれば、こちらのサイトから全文をお読みください。
https://natalie.mu/music/pp/ongakudan08
それでは明日元気にお会いしましょう!
オペラシティ第九にご参加の皆さま
現在国境団員60名、プロのエキストラ20名で約80名の大合唱団となっております。
本日リハーサルは予定通り行われます。
以下の本番の入館方法等よくお読みくださいますようお願い申し上げます。
尚、本番には記録映画とマスコミ各社の取材が入ることになりましたので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
(撮影を希望されない方は参加費を返金させていただきます。)
■リハーサル・ゲネプロ・本番スケジュール
11月14日(水) 和光市民文化センター(サンアゼリア)
https://www.sunazalea.or.jp/access/
埼玉県和光市広沢1-5
東武東上線・有楽町線/副都心線「和光市駅」
南口から徒歩13分
17:30 受付開始
18:00~18:30 発声練習
18:30~19:30 オーケストラ合わせ全体練習
11月20日(火) 東京オペラシティコンサートホール
タケミツメモリアルホール
http://www.operacity.jp/access/
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー3F
京王新線(都営地下鉄新宿線乗り入れ)
初台駅東口下車 徒歩5分以内
13:00~13:30 地下楽屋口で入館受付
「国境なき合唱団」と氏名で入館パスを受領
*事前に登録されていない方は入館できません。
「大リハーサル室」にて集合・受付
13:30~14:00 発声練習 整列
14:00~15:10 第二部ゲネプロ(着替え不要)
15:10~18:00 休憩・衣装着替え
(食事等で外出する際にはパスを携帯)
18:00~19:00 開場
19:00~20:00 第一部(衣装に着替え3階席にて鑑賞)
20:00~20:20 休憩 (合唱団大リハーサル室集合・整列)
20:20~20:30 第二部 「富士」
20:30~20:50 第九(第4楽章)
20:50~21:00 ソリストによるアンコール
21:10 終演
★スケジュールは変更になる可能性があります。お出かけ前にこの連絡掲示板で
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
オペラシティ第九の参加募集ですが、11月3日を持ちまして定員60名に達しましたので受付を終了させていただきました。
多数応募頂き誠にありがとうございました。