私たち国境なき合唱団は、平成28年12月18日(日)夕刻、熊本市の下通商店街で、熊本支援チャリティイベント「熊本フラッシュモブ(KFM)2016」を実施しました。
感動の様子は、次のYouTube画像をご覧ください。↓
フラッシュモブは事前の予告なしに公共の場で歌や演奏を披露するものです。
このイベントは、熊本地震から8か月たち、明るい未来を見つめて頑張っている子ども達を応援することを目的として行われました。
今回は、大好評をいただいた2012年羽田空港、2014年六本木ヒルズ、2015年羽田空港での開催に続いて4回目のイベントになりました。
ご寄付を広く集めるために、是非いいね ! とコメントを入れて拡散してください。
主催: 国境なき合唱団、くまもと音楽復興支援100人委員会
演奏曲目: ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」
(管弦楽と「歓喜の歌」合唱の部分などを抜粋編曲)
演奏: 指揮 松井慶太 熊本交響楽団、NHK熊本児童合唱団、熊本県民第九の会、JALベルスター、国境なき合唱団
開催地の熊本をはじめ全国各地から、出演者総数約300人が当日夕方集まって演奏を行いましたが、会場にいあわせたお客様たちの「何が始まったのか?!」とびっくり驚く顔、大喜びする姿とあたたかい拍手は忘れられません。
趣旨に賛同して参加された皆様と、ご支援いただいた皆様に、あらためてあつく御礼申し上げます。
明るい未来を見つめて頑張っている熊本の子ども達を音楽で応援するため、ご寄付を募集中です。皆様からいただいたご寄付は、熊本の支援を行っているスマートサバイバープロジェクトhttps://smart-supply.org/#/20160414へ全額寄付いたします。是非ご支援をお待ちしております !
【寄付金振込先】みずほ銀行広尾支店(普) 2028534 国境なき合唱団
熊本地震から8か月たち、明るい未来を見つめて頑張っている子ども達を応援するため、ご寄付を募集中です。
【寄付金振込先】みずほ銀行広尾支店(普) 2028534 国境なき合唱団
皆様からいただいたご寄付は、熊本の支援を行っているスマート・サバイバープロジェクトへ全額寄付いたします。
https://smart-supply.org/#/20160414
是非ご支援をお待ちしております !
平成28年12月18日(日)夕方に実施されました、熊本支援チャリティイベント「熊本フラッシュモブ(KFM)2016」は、おかげさまで大成功のうちに終了しました。
趣旨に賛同して参加された皆様と、ご支援いただいた皆様にあつく御礼申し上げます。
イベントの模様は、さっそく次のニュースで紹介されています。
熊本日日新聞
https://kumanichi.com/news/local/main/20161218006.xhtml
現在、感動の様子をお伝えする公式動画を作成中です。
おってURLをこのホームページでお知らせします。