大変お待たせ致しました!本日より「第5回 国境なき合唱団 チャリティコンサートツアー 2012 in オックスフォード」の参加者募集を開始いたします!
ツアーパンフレット・参加申込書のダウンロードはトップページの「ツアーのお申込み」のボタンをクリック!
「国境なき合唱団」は参加者全員で楽しみながらチャリティコンサートを作るアート・ボランティアを通じて、恵まれない子ども達をサポートする為の寄付金を集める事を目的とし2007年に結成されました。
その名前は、国境を越え、世界のいろいろな国を訪れてその国の檜舞台で第九を歌い、子どもたちへ愛の贈りのものを届けてゆきたいという願いが込められています。
これまで、2007年ウィーン・楽友協会大ホール、2008年シンガポール・エスプラネード、2009年ベルリン・コンツェルトハウス、2011年プラハ・スメタナホールでの演奏会が大成功し、2012年は第5回目を迎えます。今回は10月18日(木)に、世界最高峰の大学として知られているイギリスのオックスフォード大学シェルドニアン・シアターで開催いたします。
今回は、これまでにない試みとして、オックスフォード大学にもご参加をよびかけたところ、同大学のご理解とご協力のもと、オックスフォート大学ジャパンソサエティ(OUJC: Oxford University Japan Society)が東日本大震災復興支援というチャリティの趣旨に賛同してくださり、企画運営に全面的にご協力いただけることになりました。また、同大学の由緒あるクイーンズ・カレッジ合唱団と、同大学トリニティ・カレッジの管弦楽団であるトリニティ・オーケストラも共演してくださいます。
これに伴い、今回の演奏会は、クイーンズ・カレッジ合唱団のステージ、国境なき合唱団のステージ、そしてベートーヴェン交響曲第九番「合唱」第四楽章という三部構成になる予定です。
あわせて、私たちの現地滞在期間中、オックスフォード大学において、かねてから私たちの支援しているNPO法人「国境なき子どもたち(KnK)」が、岩手県を中心とした被災地で行っているさまざまな活動を紹介した写真展がOUJCのご協力により開催されます。
さあ、皆さんもオックスフォード大学で歌う合唱ボランティアに参加して私たちと一緒に感動を分かち合いましょう!
合唱席には限りがありますので、お早めにお申し込みください。申し込み先着順となります。
皆様の御参加を心よりお待ちしております。是非、ふるってお申込み下さいませ!
国境なき合唱団代表・王野百合子