プラハ公演参加者の懇親会が、平成23年8月28日(日)、おなじみの新橋スペインバルAS+で盛大に開催されました。
懇親会には、前回のベルリンと今回のプラハでの第九演奏会でメゾ・ソプラノソリストをつとめてくださった日野妙果さんもウィーンからお越しいただき、ご一緒にプラハでの感想を語り合い、歌もたくさん合唱して楽しい夏のひとときをすごすことができました。
国境なき合唱団では、ご指導いただいている佐藤先生と原先生のご発案で、今後の国内外での演奏会のためにレパートリーをさらに拡大するとともに、演奏の一層の向上を目指して月例練習会を開催するはこびとなりました。この日はその第一回目の練習会もあわせて行われ、「合唱練習会つきの大懇親会」という、合唱好きの私たちには願ってもないイベントとなりました。
当日の練習会は、AS+のあるリバティ11ビル2階の会場で行われ、椅子が並べきれないほどたくさんの方々の参加がありました。
この日の練習曲目は次の3曲です。
ウィーン わが夢の都
千の風になって
Ave verum corpus
練習会は、次の日程で、それぞれ午後7時から9時まで、上記ビル2階会場で開催されます。
本年9月26日(月)、10月24日(月)、11月21日(月)、12月19日(月)、
平成24年1月23日(月)、2月27日(月)、3月26日(月)
皆様、ぜひふるってご参加ください。