「第4回 国境なき合唱団チャリティーコンサート2011 in Praha」のソリスト、バスのソリストが決定致しました!
私たちと共に第九のバス・ソロを歌ってくださるのは、2008年よりウィーン・フォルクスオーパーと専属契約を結び大活躍中されている平野和(ひらの やすし)さんです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
平野 和 (ひらの・やすし)
Bass
日本大学芸術学部、ウィーン国立音楽大学、同大学院を首席で卒業。末芳枝、R・ハンスマン、R・ホルに師事。
在学中よりザルツブルグ音楽祭、ブレゲンツ音楽祭等、ラインスベルグ音楽祭、クラクフ歌劇場等にソリストとして出演。2007年、グラーツ歌劇場と専属契約し、「魔弾の射手」の隠者役でデビュー。2008年にはスティリアルテ音楽祭にて、N・アーノンクール指揮・演出の「イドメネオ」に海神の声として出演。2011年、同音楽祭には「売られた花嫁」で出演予定。
2008年よりウィーン・フォルクスオーパーと専属契約。「ラ・ボエーム」のコリーネ、「リゴレット」のスパラフチーレ等、3シーズンで約120公演に出演。2010年、新国立劇場公演「影のない女」の冥界の使者役で日本デビュー。同劇場には2012年「ドン・ジョヴァンニ」のレポレッロで客演予定。www.yasushi-hirano.com
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
平野和さんは、合唱指導の佐藤先生の御紹介。本番公演で共演させて頂くのも楽しみですが、練習や夕食の折りにでも、色々とお話を伺えるのを楽しみにしています!
私たち「国境なき合唱団」は、平成22年12月21日(火)、TOKYO FMが開局40周年を記念して開催された『SUZUKI presents 夢の第九コンサート in 日本武道館』に参加しました。
大変お待たせ致しました!本日より「第4回 国境なき合唱団 チャリティコンサートツアー 2011 in プラハ」の参加者募集を開始いたします!
ツアーパンフレット・参加申込書のダウンロードはこちらから!(画像をクリックして頂くと、新しいウィンドウが開きます)
「国境なき合唱団」は参加者全員で楽しみながらチャリティコンサートを作るアート・ボランティアを通じて、恵まれない子ども達をサポートする為の寄付金を集める事を目的とし2007年に結成されました。
その名前は、国境を越えて世界のいろいろな国を訪れてその国の檜舞台で第九を歌い、子どもたちへ愛の贈りのものを届けてゆきたいという願いが込められています。
2007年ウィーン・楽友協会大ホール、2008年シンガポール・エスプラネード、2009年ベルリン・コンツェルトハウスでの演奏会に続いて、2011年は第4回目を迎えます。今回は1989年に学生の民主化デモが発端となり、無血革命「ビロード革命」で見事独立を果たしたチェコ・プラハ。
さあ、皆さんもあの壮麗なスタメナホールで歌う合唱ボランティアに参加して私たちと一緒に感動を分かち合いましょう!
国境なき合唱団代表・王野百合子
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コンサートツアーの詳細・ツアーパンフレットのダウンロード・オンラインでのお申込みは、以下のKNT・近畿日本ツーリスト様のサイトから!(画像をクリックして頂くと、新しいウィンドウが開きます)
・第2次締切:2011年4月15日(金)